どちらも優しさ
せっかくホームページを開設したので、お知らせやお絵描き以外にも、もう少し日常のことも書いてこまめに更新しようと頑張っています、きなこです。
この前、授業終わりにたまたまその場にいたメンバーでご飯を食べに行ったんです。
私以外のメンバーは特に仲が良くて、言うなら私がグループの中にお邪魔した感じだったんですけれども。
それがすごく楽しくて、うわ~私青春してんなーって思ったり(*'ω'*)
で、ふと気が付いたことがあるので、それを書きたいなーと思いまする。
気心知れた友人とご飯に行こうって話になった時は、「きなこちゃんは行く?」と聞かれるのが普通だと思っていたんです。
用事があって行けないとか、やっぱりやめとこうかなって時もあるから、それを気遣う優しさ という認識。
で、この前ご飯に行こうという話になった時は、その確認がなくて、
この人数ならどこがいいかなー? と、頭数に自然に私を入れてくれていたんですよね。
もちろん一緒に行く人たちと仲が悪いわけじゃないし、お話もするんだけど、
恐らくあの場で「きなこちゃんも行く?」と聞かれていたら、私以外のみんなで行っておいでよと断っていた気がします。
あれは私の中にはなかった一種の優しさだなぁと、あたたかな気持ちになれました(*´▽`*)
その人のおかげもあって、本当に楽しいご飯だったなと!
周りを気遣える人間って素敵ですよね✨
私もそんな人になりたいなあと思った日でした(*'ω'*)
そういえば今日で5月が終わるんですね…!
最近忙しくてまともに絵を描けてなくて…悲しい( ;∀;)
近いうちに上げられそうな絵が1つあるので、Twitterとpixivの更新をお楽しみに…!
それでは(/・ω・)/
0コメント