Valentine's Day
英語のタイトルもしかして初めてですか?そんなことない?ちょっと自分の記事把握してないんでわかんないですこんばんは粉末です。
世はバレンタインデーですね!
日本では女性から男性にチョコレートを…というのが一般化していますが、
国によっては男性から女性にあげるのが普通であったり、チョコレートではなくお花だったりと、
「いつもの感謝や想いを伝える日」という認識が強いのが面白いです。
Sous la pluie の舞台であるフランスはどうなんでしょうね?
ヨーロッパといえど、国でかなり文化が違うので、
「欧米の習慣」は知っていてもそれがフランスに当てはまるかは分かりませぬな。
バレンタインにちなんだスピンオフでも書こうかと思ったけど無理でした。また来年かな。
ちなみに粉末は例年通り手作りお菓子を
仲の良い友人にばらまきました。
そして友人からもお菓子を頂きました。
おかしいなぁ…今年1人たりとも男性がいなかったんだよなぁ…なんでかなぁ…。
ところでこれ昨日の話なんですよ。
バレンタイン当日である今日は何してたかって?
「映画 刀剣乱舞」を見に行ってました。
まぁ要するに推しとデートよね(違う)
とても評判のよいこの映画、
機会を逃しまくって…というか忙しすぎて時間が取れず、
今日が初めての鑑賞だったんですけど、
いやこれやばい
漫画やアニメの実写化って、何かとマイナスな意見を持たれがちだと思うんですけど、
これは…しゅごい…(語彙力)
推し(2次元)がちゃんと推し(3次元)なんですよ…好き…。
内容も、粉末の「好き」が詰まっていてとても良きでした…。
ネタバレを避けるとかいう以前に語彙力が吸い取られてしまって何も書けない()
とにかく素敵でした。ふへへへ。
ちなみに、映画の前に刀(実物)を見に行ったんですよ。
推し(人間)を見る前に推し(実物)を見るとかいう暴挙。
いつもより心が大変な状態にはなったものの、知識を持って見るのはよいものですね。
というわけで今日はこんな感じです。
バレンタインっていい日ですね(何かが違う)
それでは(・ω・)ノシ
0コメント