人はいさ
知らぬ間に3月が過ぎ去っていました。
久方ぶりのブログ更新です。粉末です。
新生活の始まりですね!
新たな学生生活を送られる方、新たに社会人の仲間入りを果たした皆様、おめでとうございます。
はてさて、
本当は3月に1回でも記事を書こうと思っていたのに
いつの間に4月になっていたんでしょうか…
なんだか3月は2月以上にあっという間に
過ぎ去った気がします。
一応お絵描きはしてたんですけど
上げる予定だった日に1枚たりとも間に合いませんでした。悲しみ。
幾枚かは遅れてでも上げるつもりなので
楽しみにしてもらえたらとても嬉しいです。
粉末頑張ります。えいえいおー!
ところでタイトルを回収していませんでした。
ひとはいさ こころもしらず ふるさとは
はなぞむかしの かににほひける
という、紀貫之の和歌がありまして。
まぁどういう意味なのかは調べて頂くと出てくると思うんですが
なぜ粉末がこれをタイトルにしたかといいますと
まず春の歌だからというのがひとつ。
そして、粉末の好きな和歌だからというのがもうひとつ。
あとは、新たな生活が始まるこの時期にぴったりだと思ったからです。
ふるさとは 花ぞ昔の 香に匂いける
この部分、本来の解釈とは異なるかもしれませんが
故郷の花の香りはいつまでも変わらない、だから
恋しくなったらいつでも帰ってきていいんだよ
という意味にも捉えられる気がします。
新しい学校や職場、新しい人間関係、新しい住まい…
色々と大きな変化があるこの時期、
不安も期待も大きいこの時期、
ストレスを抱えやすいこの時期、
独りで抱え込んで壊れてしまう前に
家族や友人に相談したり
趣味で心に潤いを与えたりして
無理せず頑張っていきましょ!という
粉末からのメッセージであると共に
粉末自身への言葉でもありまする( ˘ω˘ )
新元号も決まりましたし、
折角新しい生活が始まったのなら
心躍る未来を描きたいものですね!
桜とともに笑顔も満開になるように
今月もまったり頑張っていきますぜ٩(ˊᗜˋ*)و
というわけで久方ぶりのブログでしたが
どうぞこれからもよしなに\( ¨̮ )/
0コメント